

この度は素晴らしい企画に参加させていただき、誠にありがとうございます。
サンショウウオ属をはじめ、東北の豊かな自然や方言に触れることができ、心が安らぎました。
東北の魅力を少しでも多くの方に伝えるお手伝いができたなら、とても嬉しく思います。
4竹様のご活躍先情報はこちら↓
X:https://x.com/Siitake_with?t=VK7PF_W_0TaQg-hqWcNisg&s=09 coconala:https://coconala.com/services/3555810
初めまして。プロップデザイナーとして参加させていただきました、杏玖璃(あくり)です。
今回のおみくじデザインは、松島の千貫島をモチーフにデザインさせていただきました。
千貫島は伊達政宗公が「あの島を余の館に運ぶ物あらば銭千貫を遣わす」と言った、伊達政宗も感激したことから付けられた名前です。
そんな素敵な東北の財産を表現したデザインを致しました。
このゲームを通して東北の魅力を沢山感じて頂ければ幸いです。
杏玖璃様のご活躍先情報はこちら↓
X(旧Twitter): @F52U7LPLL
ココナラ: https://coconala.com/users/5188934/
本作の創作初期からキャラクターデザインを担当させていただき、こうして物語が形となり、いよいよ本編が公開されることを大変嬉しく思います。
このプロジェクトは、東北に縁や思いのあるメンバーが集まり、東北の物語を紡ぐものと伺っています。
私自身、大学時代に東北で多くの方々にお世話になり、その経験は今も大切な思い出です。
そんな東北への感謝の気持ちを込めながら、キャラクターデザインを手がけました。
オサリとハナの服装は、当時の学生たちの冬の装いをもとにデザインし、実際に寒さの厳しい土地で暮らす人々の生活感を意識しています。
また、祖父・ヨシタのマタギの恰好については、大学で野生動物について学んだ経験を活かし、東北のマタギ文化に寄り添ったデザインを意識しました。
序章では、東北の静かな冬の風景の中で、兄妹のささやかな冒険心が描かれています。
池での発見がどのように物語へつながっていくのか、私自身もとても楽しみにしています。
この作品を通じて、少しでも東北の魅力が伝わり、お世話になった方々への恩返しの一端になれば幸いです。
この物語が、多くの方にとって心に残るものとなることを願っています。
こな様のご活躍先情報はこちら↓
X(Twitter): [@konya0924]
メールアドレス: [konya.labo@gmail.com]
ホームページ: [https://xfolio.jp/portfolio/konya0924]
この度は、他の東北への思い入れのある各分野を専門とする方々と、一つの作品を作るという企画に参加させていただき、楽しく製作に関わることができました。
本作品の背景画像を始め、各分野担当の方々全員の思いが一つにまとまった本作品が、少しでも東北を元気にする力になれば、嬉しく思います。
この度、ストーリーを作成しました、東北支部の文化芸術部門でございます。
ノベルゲーム様作品を作るという突拍子もない本企画に背中を押していただいた会の方々、ご協力いただいた東北に思いを抱いていただいている各分野の専門家の方々に、厚く御礼申し上げます。
会の東北支部のメンバーとして、ゲーム作品全体のプログラミングを担当させていただきました。
プログラマーが本職でないこともあり、正直最初は務まるかどうか分かりませんでしたが、何とか東北への思いだけで一区切りまで辿り着きました。
東北への思いが、本作を通じてより多くの東北への思いを持つ方々へ届きましたら、これほど嬉しいことはございません!
オサリを担当させていただきました、犬支シンヤと申します。
このたびは本プロジェクトにお声がけいただき、誠にありがとうございました。
オサリというキャラクターを演じるにあたり、真冬日を想起させる比較的珍しい舞台設定や、東北の在郷ならではの情緒あふれる雰囲気など、作品の背景を深く感じ取ることができ大変貴重な経験となりました。
東北の自然との共生をテーマにした本作は、地域の文化や環境への深い想いや配慮が込められた作品であると感じております。
本作が多くの方々に届き、その魅力が広く伝わることを心より願っております。
改めまして、素晴らしい機会をいただきありがとうございました。
犬支シンヤ様のご活躍先情報はこちら↓
https://coconala.com/users/2796235
今回、朝食と主人公の家のイラストを担当しましたP酸です。
東北の田舎の空気感を、温かみのあるタッチで制作しました。
また、制作にあたって、実際に東北地方で使用されている食器などを元にこだわって描かせていただきました!
ぜひ、本作を通して、東北の文化や雰囲気を楽しんで頂ければ幸いです!
P酸様のご活躍先情報はこちら↓
ココナラ→https://coconala.com/users/2031163
ポートフォリオ→https://fori.io/Ling-acid
本プロジェクトのミュージック担当としてお声掛け頂き、
大好きな「音楽」のお仕事で貢献できましたことを、大変嬉しく、
今回、「東北らしさ」と「和風」
「それぞれの場面で流れるBGMとして、聴いてくださる皆様に、
東北は自然豊かな地であると同時に、
長年暮らした東北の風景を思い起こしながら、
どの曲も思い入れがありますが、
目を閉じて聴いたとき、
改めまして、このような機会を頂戴できましたこと、
略儀ながら、書中にてお礼申し上げます。
夢月様のご活躍先情報はこちら↓
https://www.instagram.com/mutuki.39_freedom.music?igsh=MXZhZ2s5bDdpM3M5Mg%3D%3D&utm_source=qr
この度は、東北とサンショウウオ属への熱い思いが詰まった作品の語り部役に起用いただきありがとうございます。
ぜひ、東北の美しい風景や、サンショウウオ属の魅力をより深く感じていただけるよう、お力添えできればと思っています。
今後シリーズ展開されるとのことで、これからどんな展開が待っているのか、私も楽しみにしております!
桐井かずさ様のご活躍先情報はこちら↓
https://coconala.com/users/4757232
温かくて美味しそうな鍋のイラストを調理させて頂きました!
東北人としてゲームをプレイするのが楽しみです!
餅月米様のご活躍先情報はこちら↓
https://x.com/tukitate0825
初めまして!ハナ役を演じさせていただきました、鈴木紗綾です。
私は7年ほど前に福島県に移り住みました。
もともとは縁のなかった土地での生活に、最初は不安や寂しさもありましたが、福島のみなさんの温かさに支えられ、気づけばとても住みやすく、そして大好きな場所に感じるようになりました。
さらにこの福島県では初めての子育ても経験し、私にとって大切な場所のひとつです。
そんな中で今回、東北地方が舞台の作品に携わらせていただけたことにとても胸がいっぱいです。
私が演じたハナちゃんは、この春から社会人になる女の子です。
ポジティブで、お茶目で、家族思いで……。
台本を読み進めるうちに、温かい家庭で育ったんだなと感じました。
作品全体にもあたたかさがあふれていて、ゆったりと流れる時間に包まれるような心地よさもありました。
不思議な生き物との出会いを通じて、どんな物語が展開していくのか、とても楽しみです!
聞いてくださる方にも一緒にワクワクを楽しんでいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
鈴木紗綾様のご活躍先情報はこちら↓
https://x.com/Saya_Suzuki_
皆様はじめまして。と~ると申します。
この度、「サンショウウオ属と人の物語-東北編-」にてヨシタ役を務めさせていただきました。
国の特別天然記念物であるオオサンショウウオと間違えられながらも、その愛くるしい姿から人々を魅了し続けるサンショウウオ属。
自然を愛し、また自然からも愛され生きてきたヨシタ。
豊かな東北の台地を舞台にオサリとハナと共に繰り広げられる本物語は、これから本物語と出逢う皆様へ普段の生活の近くにもある“当たり前の環境に潜んでいる非日常“の世界観を創造してくれるものと思っております!
現在ではお目にかかることが少なくなったサンショウウオ属のお話。
お子様と家族みなさま一緒になり、ぜひとも物語の3人と一緒に冒険・探検気分に浸ってください!
と~る様のご活躍先情報はこちら↓
https://chiisana-fushigi.jimdofree.com
生年:1778年3月31日
没年:1858年1月30日(没79歳)
出生地:オランダ
生年:1818年7月25日
没年:1889年10月8日(没71歳)
出生地:スイス
生年:1804年6月10日
没年:1884年1月17日(没年79歳)
出生地:ドイツ
生年:1796年2月17日
没年:1866年10月18日(没70歳)
出生地:ドイツ